みぼろ湖キャンプ場

エコパパ家

2012年05月11日 09:41

GW後半は 5月3・4・5日と
2泊3日のキャンプへ。

前半のキャンプの疲れも半癒えのまま
我が家なりに早起きしてLet'sラ Go!!

場所は岐阜県みぼろ湖キャンプ場。



漢字では
『御母衣湖』
と書き
なかなか素敵な地名。

近辺の通り道で目にする名前も何だか神の聖域だったのかな~と
思わせるような地名がチラホラ。

行きは富山経由の上道で行き
白川郷ICで降りると即渋滞に巻き込まれる。。。





かなりの長さ&なかなか進まない道のりの中、
車中から気分だけは観光気分でアゲアゲに(´∀`∩)↑↑

遠巻きに白川郷の合掌造りと
荘川桜を過ぎた頃には
道もすきすきになってお昼過ぎには到着~。

何とも趣のあるドライブインの裏手にある今回のキャンプ場。





総勢8組のグルキャンだったので、
みんなであーだこーだ言いながら設営。

標高が高く、林間だから
寒いの前提の装備できたら、
設営中はめちゃめちゃ天気よく、
思わずヒートテックを脱ぎ捨てたわッ(笑)

しかし暖かかったのはこの時だけ。
日が沈むと驚くほどの寒さ!
アンド、闇夜に不気味なサウンドが響き渡り始めるし。。。(i|!゚Д゚i|!)ヒィィィ

後になって鳥の鳴き声とわかったんだけど、
おそらく

↑こんなヤツが鳴いていたに違いない。


この日のディナーはまたもや、
てゆーかもはや定番!?
シェフ・ジョニーによる大鍋ハヤシライス。





お味はもちろんまいうー。

2日目は加賀名物のとりみそ野菜なべ!
このモリモリの野菜も出来あがる頃にはちゃんと蓋も閉まっておいしく頂けるのです(●´艸`)ウホッ



2日目は風も強く寒かったからあったかいメニューが嬉しかった~。・゚・(ノД`)・゚・。

そしてそして
1日目の5月3日は
我が家の長女 6歳の誕生日!

ごはんも一段落した頃に
キャンプ友達に囲まれてステキなステキなハッピーバースデー♡





この方の誕生日は確実に祝日なので、
去年はたけくらべで、と
これからも毎年キャンプ場で迎えそうです(笑)

お祝いしてくれたお友達、みんなありがとね~~♡
きっといい思い出になった事でしょう。


この2日間は遠出の疲れと、
昼間の観光疲れもあってか
スイーツタイムとしばしの談笑を楽しんで早目の就寝。



1日目の夜中は時折叫びだす

これのおかげで一時寝れませんでしたがね(#-∀-)




つづく





あなたにおススメの記事
関連記事