2012年05月10日
お花見キャンプ 2012
とうとうGWも終わり、すっかり日常に戻ってしまった今、
すっかりフレッシュさを欠いてしまいましたが、
まずは先月末のお花見キャンプの記事から・・・(笑)
今年で2回目の参加となる
『お花見キャンプinたけくらべ!』
4月28.29.30日と開催されたのですが、
私たちは張り切って前夜祭27日金曜日の晩から参加!
着替えも食糧も3泊4日分を詰め込んで
いざしゅっぱーぁっつ!
そして今年こそはちゃんと写真を収めるぞー!
と息巻いていたわりには
GRもビデオカメラさえも忘れて行った私・・・。
頼みの綱のジョニーのデジイチも覗いてみたが
なーーーーんにも残ってないし!!
なので今回のブログは数少ない自前写真と
共有写真をお借りしてお送り致しますm(_ _)m
そんな中、前夜祭に撮った唯一の桜。

残念ながらもう葉桜だったけど、
それでも夜のライトアップはやっぱりキレイだったなぁ~(´∀`*)
けど夜は凍えそうなくらい激寒!!
深夜トークは激アツでしたけどね(笑)
お陰様で久々の午前様でのご就寝となりました(( _ _ ))..zzzZZ
◎ Day1 28日土曜日 ◎
翌日、前夜の凍えそうな気温と打って変わって
昼間はとにかく暑かった!!
まさに夏日!
子供たちの園のお友達も遊びに来てくれたので
(手土産付きでホントにありがと〜♡)
かき氷食べて、子供たちは今年初の川遊び!
もちろん写真はナッシング~。・゚・(ノД`)・゚・。
この日のディナーは参加家族が材料を持ち寄って
大鍋でカレー作り!

気がつけばいつの間にやらジョニーが料理長になってるし(◎Д◎;)!
出来上がったカレーはもちろん激ウマッ!!
(この大鍋で100人前作れるらしい)

甘口オンリーだったけど美味かった〜〜(●≧∀≦)ノ
川遊びを終えて帰ってきた子供たちも完食!
夜中のカレーうどんも最高やったしぃ〜♡
そうそう、この日は昼間に気になってた海老せんを揚げてみたよ♪(о ̄∇ ̄)/

朝は久しぶりに練乳サンド♡

今回初めてお目にかかったこの『OIGEN 』とやら。

またいつの間にーっo(`ω´*)o!!
と思ったのも束の間
『南部鉄器』とお聞き致しまして
一気に株が上がりましたよ。
上物は大好きなもんで(笑)
◎ Day2 29日日曜日 ◎
さすがに2日目の朝となると
何だか起きた瞬間体が痛い・・・( ̄▽ ̄;)
苦痛を訴えると何やらインフレマットなるものがあるとか!
GW後半のキャンプに導入してもらったけど、
ありゃすごい!
全然違いますな!
何よりうつ伏せに寝れる!!
コレコレ↓

Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット
(正式名称はインフレーターって言うんですね)
って勝手にリンク貼ってたらウチのはこっちだそうで↓

イスカ(ISUKA) コージーキャンプマットレス
また値段見てビックリしたわ!
値上がりしたそうですが、はぁ~
リッチなお布団だこと!
そりゃ寝心地良くて当然だわ(笑)
これからは私1人で独占させて頂きますm(_ _)m
で、話は戻り
2日目は前日より過ごしやすく、
子供たちは靴飛ばし大会や、
夜には今年初の花火など、大いに楽しんだ様子。
で、やっぱり日が落ちると寒い!!
夜は焚き火の前から1歩も動かずw
美味しいウインナーコーヒーも頂いて、
日付けが変わる頃にはご就寝〜。
って、あれ!?
2日目エラい駆け足やけど、
ま、いっか。
3日目はさらに駆け足で(笑)
◎ Day3 30日月曜日 ◎
3泊4日のキャンプもついに最終日。
朝からぼちぼち片づけ始め、
呑んで食ってしながら皆さんにお別れをし帰宅。。。
って駆け足すぎ!?(∀`*ゞ)アハハハハ
まぁまぁまぁ
初めましての方々やお久しぶりな方々、
たくさんの人が集まったお花見キャンプ。
お話できなかった方もいますが、
今度はハロウィンですかね!?
またお会いできる日を楽しみにしておりま~す(∩´∀`)∩
ご一緒して下さった皆さん、
遊びに来てくれたお友達、
晴れてくれた空、
とても良い休日になりました♡
どうもありがとうございました~♡
すっかりフレッシュさを欠いてしまいましたが、
まずは先月末のお花見キャンプの記事から・・・(笑)
今年で2回目の参加となる
『お花見キャンプinたけくらべ!』
4月28.29.30日と開催されたのですが、
私たちは張り切って前夜祭27日金曜日の晩から参加!
着替えも食糧も3泊4日分を詰め込んで
いざしゅっぱーぁっつ!
そして今年こそはちゃんと写真を収めるぞー!
と息巻いていたわりには
GRもビデオカメラさえも忘れて行った私・・・。
頼みの綱のジョニーのデジイチも覗いてみたが
なーーーーんにも残ってないし!!
なので今回のブログは数少ない自前写真と
共有写真をお借りしてお送り致しますm(_ _)m
そんな中、前夜祭に撮った唯一の桜。

残念ながらもう葉桜だったけど、
それでも夜のライトアップはやっぱりキレイだったなぁ~(´∀`*)
けど夜は凍えそうなくらい激寒!!
深夜トークは激アツでしたけどね(笑)
お陰様で久々の午前様でのご就寝となりました(( _ _ ))..zzzZZ
◎ Day1 28日土曜日 ◎
翌日、前夜の凍えそうな気温と打って変わって
昼間はとにかく暑かった!!
まさに夏日!
子供たちの園のお友達も遊びに来てくれたので
(手土産付きでホントにありがと〜♡)
かき氷食べて、子供たちは今年初の川遊び!
もちろん写真はナッシング~。・゚・(ノД`)・゚・。
この日のディナーは参加家族が材料を持ち寄って
大鍋でカレー作り!

気がつけばいつの間にやらジョニーが料理長になってるし(◎Д◎;)!
出来上がったカレーはもちろん激ウマッ!!
(この大鍋で100人前作れるらしい)

甘口オンリーだったけど美味かった〜〜(●≧∀≦)ノ
川遊びを終えて帰ってきた子供たちも完食!
夜中のカレーうどんも最高やったしぃ〜♡
そうそう、この日は昼間に気になってた海老せんを揚げてみたよ♪(о ̄∇ ̄)/

朝は久しぶりに練乳サンド♡

今回初めてお目にかかったこの『OIGEN 』とやら。

またいつの間にーっo(`ω´*)o!!
と思ったのも束の間
『南部鉄器』とお聞き致しまして
一気に株が上がりましたよ。
上物は大好きなもんで(笑)
◎ Day2 29日日曜日 ◎
さすがに2日目の朝となると
何だか起きた瞬間体が痛い・・・( ̄▽ ̄;)
苦痛を訴えると何やらインフレマットなるものがあるとか!
GW後半のキャンプに導入してもらったけど、
ありゃすごい!
全然違いますな!
何よりうつ伏せに寝れる!!
コレコレ↓

Coleman(コールマン) キャンパーインフレーターマット
(正式名称はインフレーターって言うんですね)
って勝手にリンク貼ってたらウチのはこっちだそうで↓

イスカ(ISUKA) コージーキャンプマットレス
また値段見てビックリしたわ!
値上がりしたそうですが、はぁ~
リッチなお布団だこと!
そりゃ寝心地良くて当然だわ(笑)
これからは私1人で独占させて頂きますm(_ _)m
で、話は戻り
2日目は前日より過ごしやすく、
子供たちは靴飛ばし大会や、
夜には今年初の花火など、大いに楽しんだ様子。
で、やっぱり日が落ちると寒い!!
夜は焚き火の前から1歩も動かずw
美味しいウインナーコーヒーも頂いて、
日付けが変わる頃にはご就寝〜。
って、あれ!?
2日目エラい駆け足やけど、
ま、いっか。
3日目はさらに駆け足で(笑)
◎ Day3 30日月曜日 ◎
3泊4日のキャンプもついに最終日。
朝からぼちぼち片づけ始め、
呑んで食ってしながら皆さんにお別れをし帰宅。。。
って駆け足すぎ!?(∀`*ゞ)アハハハハ
まぁまぁまぁ
初めましての方々やお久しぶりな方々、
たくさんの人が集まったお花見キャンプ。
お話できなかった方もいますが、
今度はハロウィンですかね!?
またお会いできる日を楽しみにしておりま~す(∩´∀`)∩
ご一緒して下さった皆さん、
遊びに来てくれたお友達、
晴れてくれた空、
とても良い休日になりました♡
どうもありがとうございました~♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。