ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Our Favorite
スノーピーク特集


ユニフレーム特集


coleman特集






2012年05月15日

たけくらべ

先週末
5月12/13日はいつもの場所
たけくらべへ。

今回のお宿はコチラ。

たけくらべ

先日我が家に仲間入りしたピルツさん。

中のインナーマットにはsnowpeak のインナーマットを半分に折って使用。



実際使ってみての感想は・・・

まず、見た目。
テントを張る紐の色が白すぎて眩しすぎる!(笑)
せっかくテントの色がいい色なのに、
それに合わせたカラーにして欲しかったなー。
ジョニーに後染めしてよ、と軽く言ってみたけど、
聞き入れてもらえるのでしょうか??

あと、寝る時。
我が家はいつも家族4人川の字になって寝るのが定番なのですが、
真ん中にポールがある為、
寝方の配置が難しかった。
4人川の字はどうやっても無理で、
ひとり『はみご』になりました。

今回はインフレマット使用者の私(´Д⊂グスン

でも建てるのは早いし、夏のゴロ寝なら全然問題ナシ!

冬は暖房器具とか置く事を考えると
ちょっと気を使いますケド・・・。

たけくらべ

たけくらべ

今回はピルツとヘキサの組み合わせで
いつもの週末がスタートぉ~♪

寝床の準備が終わったら早速ごはん!
今回はお初の鉄板でたこ焼き♡
980円だったらしいですよー。
安いものの場合は実に潔い告白w

シーズニングして1回目はまず失敗( ̄∀ ̄)b
けど2回目以降はさすが!鉄板!
テフロンのたこ焼き機とは仕上がりが違いますな!

750gプラス20%増量のビッグパック、
全部使い切りました(笑)



焼きあがる個数が少ない為か
ダラダラ~と食べていつの間にか終~了~。

またすぐにでもやりたいなー。
今度は明石焼きも一緒に♡



その後はマシュマロターイム♡
小学生にたかる3ジュウン歳。
う、うますぎたっ!!
今度はおばちゃん、おっきいの買って来るから許してねー(笑)

この日(土曜日)は風がきつく、寒かったー。・゚・(ノД`)・゚・。
なんでタープやねん!と心の中で叫んでおりましたw

そろそろこんな時期もやってきまして
お試し価格500円で購入のサングリアスパークリングバージョンも
寒すぎて進まず・・・(笑)



夜は年代トークがヒートアップし、
気分は20年ほど前にタイムスリップ(笑)


翌日はまぁまぁ天気も回復し、
午前中はのーんびり。

お昼からはお友達家族も遊びにきてくれて
青空美容室がOpen☆
娘ふたりバッサリ夏使用に切ってもらいました♪

ホントにありがと~♡

この日のお昼はお友達家族とファヒタにしようと
朝からサルサを作って準備万端に!



ところがどっこい。
いつの間にやら子供たちで人がいっぱいになり
即売り切れ~。

みんなお腹いっぱい食べたかったであろうに
ごめんねー(。TωT)

今度また余裕を持ってリベンジしたいものであります( ̄* ̄)









同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
いとしろ 2014
悠久ロマンの宿
ロックフィールドいとしろ
県民の森 2013
いつもの場所で
お花見キャンプ 2013
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 いとしろ 2014 (2014-07-18 22:52)
 悠久ロマンの宿 (2014-01-06 11:04)
 ロックフィールドいとしろ (2013-07-18 00:28)
 県民の森 2013 (2013-06-21 20:04)
 いつもの場所で (2013-06-10 08:58)
 お花見キャンプ 2013 (2013-05-30 20:42)

この記事へのコメント
ご馳走様っした_(_^_)
いつもいつもお世話になって♪
次は明石焼きで、お願いします(笑)
Posted by さかもっち at 2012年05月15日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たけくらべ
    コメント(1)