2012年02月22日
スノーピークのアフターケア
我が家での買い物のモットーは
いいモノを長く
大は小を兼ねる
なんですが、
snow peakのテントを選んだのももちろんこれに則って。
今回コチラのいわゆるリビシェル
と呼ばれるモノを修理に出したんですが、
さすがはスノーピークさん。
きちんとアフターケアして頂けましたよ。
今回の修理箇所は3か所。
1.ランタン炎上で開いた穴
2.閉まらなくなったジッパー
3.弓なりに曲がったポール
最初は1だけだったのでテープを貼ったりして使っていたのですが、
つい先日2と3が追加された為、
ついに修理へ(笑)
修理前の写真がないので、
Before Afterでお見せ出来ないのが残念ですが、
とりあえずAfterだけでも(笑)
穴の開いていた部分ですが
テント表

テント裏

と、生地を上から貼り付けるだけではなく、
裏処理までキレイにしてありました!
仕上がりを見たら横の変色部分も直してもらえばよかったかも・・・
と隣で何やら小さなつぶやきが・・・(笑)

みなさまも炎にはお気をつけあそばせ。
そしてあとの2と3もすっかり元通り!
入院期間も時期的なものもあるかと思いますが1週間ほどで退院。
こうやっていいモノを大事に繕いながら使っていく。
それがどんどん味になって愛着が沸いて・・・
というスタイルはホントに私好み。
ただ、リンクを貼ろうと商品を見て初めて値段を知ってドン引いた。
高いとは思ってたけど。。。
こんなに高いんけ!(笑)

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
いいモノを長く
大は小を兼ねる
なんですが、
snow peakのテントを選んだのももちろんこれに則って。
今回コチラのいわゆるリビシェル
と呼ばれるモノを修理に出したんですが、
さすがはスノーピークさん。
きちんとアフターケアして頂けましたよ。
今回の修理箇所は3か所。
1.ランタン炎上で開いた穴
2.閉まらなくなったジッパー
3.弓なりに曲がったポール
最初は1だけだったのでテープを貼ったりして使っていたのですが、
つい先日2と3が追加された為、
ついに修理へ(笑)
修理前の写真がないので、
Before Afterでお見せ出来ないのが残念ですが、
とりあえずAfterだけでも(笑)
穴の開いていた部分ですが
テント表

テント裏

と、生地を上から貼り付けるだけではなく、
裏処理までキレイにしてありました!
仕上がりを見たら横の変色部分も直してもらえばよかったかも・・・
と隣で何やら小さなつぶやきが・・・(笑)

みなさまも炎にはお気をつけあそばせ。
そしてあとの2と3もすっかり元通り!
入院期間も時期的なものもあるかと思いますが1週間ほどで退院。
こうやっていいモノを大事に繕いながら使っていく。
それがどんどん味になって愛着が沸いて・・・
というスタイルはホントに私好み。
ただ、リンクを貼ろうと商品を見て初めて値段を知ってドン引いた。
高いとは思ってたけど。。。
こんなに高いんけ!(笑)

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド