ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Our Favorite
スノーピーク特集


ユニフレーム特集


coleman特集






2012年06月08日

NHK趣味悠々 ダッチオーブン入門

4年前、2008年にNHK教育TVで放送されていた
趣味悠々の中の一番組。

『ひと味違う!ダッチオーブン入門』

を御存じでしょうか?

ちょうど、私たちがキャンプを始めて
ダッチオーブンにハマっていた頃にタイミングよくやっていた番組で、
毎週放送される番組を見ては
「ほほ~」と思いながら見ていたもんです。

テキストもソッコー買いました(笑)

この番組の何が良かったかって言うと、
ただひとつ。

講師の先生がなかなかのシャレオツなんです。

持ってるモノや道具の使い方、
あ、あれいいな。
と思わせるモノが多かった。

その道具に魅せられて買ったモノのひとつがコレ。





日本ではどこもかしこも売り切れだったので、
仕事柄USからはるばる海を越えてやって参りました。

Champ Chef のその名もキャンプテーブル

ひっさびさの登場です。

講師の先生がいつでもこのテーブルに豆炭をどっさり置いて
料理するのがダイナミックで良かったんですよね~。

今回は豆炭ではなく、木炭で。



しかもまだ準備中の画ですいません(^^ゞ
これしかなかったもんで

ほんとはこんな感じでテーブルに2・3個は置けます。



複数のダッチオーブンを1か所で
しかも多少手荒に扱っても大丈夫!
というのはホント便利です。

久々に登場したテーブルくんに思わずニヤッとしてしまいました。

この番組、
また見たいなーと思うのですが、
テキストを見てるだけでも
「なるほどー」と思う事がチラホラ。

How to ダッチオーブンから始まり、
王道のローストチキンから
ごはんもの、煮物、焼き物、
数々のレシピもどれも美味しそう♡




最後のプリンに使っている5インチのロッジは今でも欲しい逸品♡

何冊かダッチオーブンの本は買いましたが、
動画で一度見ているせいか、
まさに『ひと味違う!』本ですね。

ブログを書きながらも読みふけってしまいました(笑)

最近めっきり出番が減ったダッチオーブン。
また使ってあげなきゃね~



 










同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
アイツの季節がやってきた
Castelmerlino
ランドブリーズ
リビシェルとランドロック
(●´艸`)ムフフ
こんにちはランドロック
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 アイツの季節がやってきた (2013-06-14 16:24)
 Castelmerlino (2012-10-05 13:03)
 ランドブリーズ (2012-06-07 11:21)
 リビシェルとランドロック (2012-06-01 11:11)
 (●´艸`)ムフフ (2012-04-28 11:48)
 こんにちはランドロック (2012-04-09 22:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NHK趣味悠々 ダッチオーブン入門
    コメント(0)